PRODUCTS取扱い製品
電子ブレーカー
電⼦ブレーカーは従来の熱伝導式ではなく、電流値をデジタル数値で感知し、ブレーカーの動作をコンピューター制御し、JIS規格の許容範囲最⼤まで使⽤できるようにプログラミングされています。
(電⼦ブレーカーは電⼦式ブレーカー、デジタルブレーカーやデジタル式ブレーカーと呼ばれる場合もあります。)
電⼦ブレーカーを設置することで、安全により⼩さいブレーカー容量で主開閉器契約(ブレーカー契約)を電⼒会社と締結できる=低圧電⼒基本料⾦を安全に削減することが可能です。
電子ブレーカーの特徴
通常のブレーカーは熱動式といって、⾦属に電気が流れることで⽣じる熱を利⽤した膨張率の違いにより遮断する仕組みです。
例えば、皆様のご家庭で定格40Aのブレーカーが設置されているとして、短時間であれば40A以上の電流が流れても遮断するとは限りません。通常のブレーカーはこのように⾮常に曖昧な動作をするので、定格以上の電流が流れても決められた時間内に遮断すればよいとJIS規格でその範囲が決められています。
電⼦ブレーカーは実際に流れている電流値とその時間をブレーカー内CPUで測定しており、JIS規格の許容範囲最⼤まで使⽤できるようプログラムされています。
負荷設備契約で決定する契約電力
電流値ではなく、設備のモーター容量の合計値で契約電⼒が決定している。かなりの余裕をみて⼤きな定格容量のブレーカーを使⽤することになる。 電⼦ブレーカー+主開閉器契約で決定する契約電⼒ 定格以上の電流が流れても規定された時間内に定格を下回れば契約電⼒を下げることが可能となる。
なぜ!基本料金を下げられるのか?
動⼒機器(モーター)の特性は、始動時の数秒間だけ多くの電流がながれ、その後は、少ない電流で動作しています。
負荷設備契約と主開閉器(ブレーカー)契約の違い負荷設備契約は、殆どのお客様が契約しているもので使⽤している設備の負荷の総和(KW)で求められています。
ブレーカー契約は、使⽤している実際の電流値で契約できます。

電子ブレーカー導入で下がる、電気基本料金
動⼒機器(モーター)の特性は、始動時の数秒間だけ多くの電流がながれ、その後は、少ない電流で動作しています。
負荷設備契約と主開閉器(ブレーカー)契約の違い負荷設備契約は、殆どのお客様が契約しているもので使⽤している設備の負荷の総和(KW)で求められています。
ブレーカー契約は、使⽤している実際の電流値で契約できます。
電子ブレーカーによる削減効果が期待できる使用場所
マンション共⽤部 / 建設機械レンタル事業所 / パン・菓⼦製造販売所 / ガソリンスタンド / ⾃動⾞修理⼯場 / クリーニング⼯場 / その他⼯場
マンション
工場・倉庫
建設機械
ガソリンスタンド
自動車修理工場
パン菓子製造業
以下のような機械がある場合では特に効果が見込めます。
溶接機 / コンプレッサー / クレーン(ホイスト)/ ケレン機 / ⾼圧洗浄機動作確認⽤電源 / エレベーター / リフト / 洗⾞機 / 機械式駐⾞設備 / オーブン / NC⼯作機 / 電気式瞬間湯沸器 / 洗濯乾燥機 / プレス機 / シャーリング / ⾼周波ウェルダー / 珈琲⾖焙煎機 / ⽇焼けマシン
電子ブレーカー導入後の、業種別年間削減額の例
業種 | 年間削減額 | 導入前 | 導入後 |
---|---|---|---|
建機レンタル | ¥242,280 | 46kW | 24kW |
ガソリンスタンド | ¥170,928 | 28kW | 14kW |
クリーニング | ¥195,348 | 40kW | 24kW |
建機レンタル | ¥236,856 | 40kW | 21kW |
鉄工所 | ¥262,080 | 35kW | 15kW |
自動車修理 | ¥195,348 | 23kW | 7kW |
マンション共用部 | ¥329,652 | 46kW | 19kW |
精密部品加工 | ¥474,240 | 46kW | 12kW |
ビニール製品加工 | ¥195,348 | 21kW | 5kW |
自動車修理 | ¥170,928 | 17kW | 3kW |
電子ブレーカーによる削減効果が期待できる使用場所
マンション経費削減にも電⼦ブレーカーはおすすめです。
電⼦ブレーカーを導⼊することでマンション共⽤部の電気基本料⾦の削減が可能となり、管理組合のみなさまに⼤変ご好評いただいております。
マンションに効果がある理由
- 1.動作時間が短い設備がある場合、⼤きな効果が得られる。(エレベーター、機械式駐⾞場など)
- 2.電気料⾦の中で基本料⾦の占める割合が⾼い場合、より効果が得られる。
- 3.現状の契約(負荷設備契約)では、マンションの設備(エレベーター、機械式駐⾞場、給排⽔ポンプ)を設置しているだけで契約電⼒が⼤きくなる。
事例 | 年間削減額 | 月間削減額 | 導入前 | 導入後 |
---|---|---|---|---|
マンションA | ¥222,876 | ¥18,573 | 28kW | 9kW |
マンションB | ¥235,224 | ¥19,602 | 37kW | 22kW |
マンションC | ¥305,232 | ¥25,436 | 36kW | 11kW |
マンションD | ¥268,596 | ¥22,383 | 31kW | 9kW |
マンションE | ¥207,552 | ¥17,296 | 21kW | 4kW |
マンションF | ¥183,132 | ¥15,261 | 29kW | 14kW |
マンションG | ¥158,712 | ¥13,226 | 21kW | 8kW |